![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 09月 08日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからの予定につきましては 次回にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました キッチンボーケット石けんの お試しサイズを販売中です *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-08 07:32
|
Comments(0)
2020年 09月 06日
今まで知らなかっためがね屋さんが入りました。 ここで購入したサングラス、とても気に入っています ![]() 形とレンズの色にひかれて、何気なく手にとったのですが 思わず「レンズに度が入っていますか?」と聞いたほど 視界が楽になるサングラス なんでも特殊なレンズなのだそう。 まぶしさが抑えられて ものがはっきり見えるので 外で目がとても楽になりました。 ![]() ![]() これからの予定につきましては 近日中にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました キッチンボーケット石けんの お試しサイズを販売中です *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-06 08:08
| つながる
|
Comments(0)
2020年 09月 04日
ブログのデザインを変えました!
*基本はむき出しの、目を守った方がいいのでは ここのところ、 太陽の光が かなり変わってきているように感じませんか。 今は2020年9月初旬。 昨年も、おととしも 夏はそれなりに暑かったけど 今年はお日さまの下に、うっかり長くいると より、消耗が激しいように感じます。 植物を見ていても ![]() 常緑の冬咲きクレマチス この辺はまだいいのですが ![]() いちばんお日さまが当たるところは 葉が次々に焼けて落ちていきます ![]() 夏は多少、葉は焼けるのですが 一部が枯れてしまいそうだったので 見ていられなくて 日よけをかけました こんなことは今までになかったこと。 しかも今年は ![]() とても元気なのですが ![]() 日光が当たりやすい上の方が焼けてしまいます 太陽光線が かなり強くなっていそう。 電子レンジにものを入れると 火が通ったように 別のものになりますが まるで、電子レンジからの電波のように 太陽光線は 地球の植物やひとなどの生きものの細胞を 変えているのではないかと思えてきます。 とにかく、日差しが強烈。 気力体力に合わせて浴びないと 相当負荷がかかりそうです。 肌は長そでなど、服で工夫したり 日焼け止めをつけるという手もあるけど 目は繊細な器官なのに 基本はむき出しです。 サングラスや紫外線カットのレンズの眼鏡などを 今まで以上に 活用したほうがいいのかも。 そうそう、 目が紫外線をキャッチして脳に行き、 肌が焼けるとも言いますしね。 ![]() 埼玉・所沢界隈のみなさーん 所沢駅の駅ビルにTSUTAYAが入りました! なんと駅周辺に本屋さんがひとつもなかったので とてもうれしい 平置きの本を見ていると 多くのひとが求める「今」が伝わってくるのは 本屋さんならではの楽しみ方ですね TSUTAYA六本木のように ↓ 六本木のTSUTAYAがよかったお話 お茶をいただきながら本を選ぶお店も併設されていてうれしい *** これからの予定につきましては 近日中にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました キッチンボーケット石けんの お試しサイズを販売中です *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-04 07:45
| つれづれ
|
Comments(0)
2020年 09月 02日
固定種の種をまいて
自分で種を採るのがいいようです。 野口種苗さんのwebサイトに 店主の野口さんのお話がある動画のリンクがはってあって ここにその答えがあります。 (8分40秒くらいのところからです) その簡潔で素朴、 そしてとても大切なお話に 感動しました。 一部抜粋させていただきますとね ・いちばん言いたいことは「種は買ったら2度と買うな・種をとりましょう」 ・植物は歩けないし、脳も神経もないので その土地に根っこを張って その土地で伸びた茎葉がその土地を判断する ・種がとれるということは、その土地で育ちやすい子供(種) を作ってくれている ・種はどんどんその土地や栽培した人の 口に合った野菜になっていく ・今は種をとることが出来る野菜の種が世界中からどんどん消えていっている 「え?種ってとれないの?」と思われた方は ちょっと文字が多いですが こちらの野口種苗さんのページに どういうことなのかが載っています。 ![]() 今日撒く予定のベビーリーフミックス 25日くらいで育つのだとか。 ![]() レタスはあまり暑いと発芽しにくいので 種をまく前1~2週間冷蔵庫で種を冷やすといいのですって おいしく、楽しい、固定種の種からの気軽な野菜作り。 自分に合った野菜の栽培。 近ごろは栄養素などはほとんど気にせずにいるけど 自分に合った野菜・・ ぐぐーっと惹かれます 一昔前はみんなしていたことですよね 興味が募ります 野口種苗さんに行こうかな *** 秋以降の予定につきましては 近日中にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-02 08:40
| つながる
|
Comments(0)
2020年 08月 31日
夫婦(または近しい男女)というものは
見えない部分でも結構つながっているのでは。 以前に、夫が「こんなところに靴下の穴は開かないのに」 と不思議がっていたその場所は わたしが履いている冷えとり靴下の 穴があいている場所と同じだったり (かかとは生殖器の毒出しと言われています 擦れるというよりは溶けるようにぱっくり穴があくのです) ↓ やはり以前、 わたしの服のわきがよく破れたときは 夫の肌着も同じようになり これまた夫が「こんな場所に・・」と不思議がっていたことが あったりすることがありました。 (わきも生殖器からの毒出し) 夫とは、一緒に出掛けることもあるけれど 趣味が違うので いつもべったりではないのに、です。 あ、あと、 自宅で夫だけ出張整体をしていただいたら 終わった途端に なにも受けていない わたしのからだが すーっと軽くなって驚いたこともありました。 それぞれ、 身近な男性との関係性によって 多少の違いはありそうだけど 夫婦というものは 見えない部分でかなりつながって 影響し合っているのかもしれませんね。 そんなこともあって 夫にいらっと来たときは なるべく、ぷりぷりは短くして このことを思い返すようにしています。 夫など、男性とおだやかに過ごすには・「すべては女のあしらい」 「男と子供は女が育てる・すべては女のあしらい」 先日お亡くなりになられた 故・内海桂子師匠の名言です。 ![]() 「葉をかきながら大きくする」とあったので ご覧いただくとわかるかもしれませんが 外葉からかなりいただいています ポテトサラダに添えたり、 玉ねぎとサラダにしたり、 いいアクセントになってとても重宝しています 画像奥は時間差で撒いた、やはりルッコラです もう少し涼しくなったら今度は なにを撒こうかな ![]() 土も草の下で控えています *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-08-31 08:37
| 冷えとり
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||