![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 09月 18日
ご感想をお寄せくださいました。 オピスエールさんは さっそく使わせていただきました。 浴槽の水回りに ボウフラさんが湧いてしまって・・・ 水回りに キャップ3杯ほど オピスエールを流し込み 3時間後見に行ったら ボウフラさんは元気がなくなっていました。 おかげで 掃除がラクになりました。 虫さんが亡くなるような成分は入ってないのに面白いですね。 いろいろと使ってみようと思います。 また なくなりましたら 購入させていただきます。 ありがとうございました。 〜ご感想のブログ掲載をお願いしたのち〜 オピスエールさんは お友達のような 気がしています。 香りも優しいし 安心して使えるし。 とっても頼りになりそうで 我が家に来てくれたことがとてもうれしいです。 また すぐに注文してしまうかもしれません。笑 よろしくおねがいします。 ありがとうございました。 ここのところ 種まきをして、その後を観察するのが楽しくて 外でスコップを持つことが多い中、 蚊が寄ってこなくなるときに 共通項があるかもしれないと思うようになりました。 それは ![]() それは ![]() クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-18 05:37
| お客さまの声
|
Comments(0)
2020年 09月 16日
10年くらい前に 斎藤一人さんのCDをいただいたり 本を読んだりすることが多かった時がありました。 いくつかずーっと覚えていて このところ、本当にそのとおりになっているなーっと感じます。 太字部分のほとんどは(全部ではないです) 変な人の書いた世の中のしくみ 斎藤一人(著) から抜粋させていただきます。 ↓ * これからのひとはゲームをするように仕事をするようになるから 子どもにゲームをしちゃだめって言わないほうがいいよ * これからは「得させっこ」の時代だよ 今の若い方たち、とくに組織から独立されている方は ゲームをするように仕事をする方が多いように見えます。 フォロワー・クリアー・乗り越える・などなど。 初めて「ゲームをするように仕事をする」 と聞いたときは「??」でしたけど 今は、なるほどー・とただあっけにとられています。 こう振り返るとたった10年あまりでのこと。 やはり世の中激変中なのかもしれませんね。 「得させっこ」も You tubeなどを見ていると納得。 サービスを提供する側(You tube)、 発信者、そして映像や情報を見るひと。 みんなそれぞれが受けとっている世界。 この「得させっこ」も、ここ1~2年で激変しているように感じませんか。 もっと偏りがあったような。 そんな一人さんが21世紀のことをこのように言われていました。 * 20世紀は戦争の時代で 21世紀は経済の時代。 これからはだれもが経済の勉強をしたほうがいい 経済の時代は得させっこだよ そのひとが無理なくやれることをやるの この世の中は楽しいゲームなのだそう! ![]() ![]() クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-16 06:00
| つながる
|
Comments(0)
2020年 09月 14日
![]() 小雨の中のレタス&ルッコラの芽 小さいころ種まきが大好きだったのに、長らく忘れていました 楽しくてたまりません 苗から育てるのとはまた違った喜びがあります ここのところ (いつもではなく、ときどきですが) ブログに来ていただいても ご覧いただけなかったり 動作があまりにもゆっくりだったり、 投稿しようとしても まったくつながらないことがあります。 今使わせていただいているエキサイトブログさんによりますと 新しい投稿画面への移行期による不具合だそうで 今月、9月中には切り替わりが完了するそうです。 ので、しばらくは どうぞ、来られるときはゆっくりいらしてください。 ![]() ベビーリーフを窓辺に置けないか実験中。 水にオピスエールを2~3プッシュした液をあげています あらためて・・ 植物へうすめてかけたり、たい肥作りのときにさーっとまいたり しているのですが いい状態へと促してくれるので、助かるのですよ。 ![]() 芽出しのときの温度(暑すぎるとか)にも よるのかもしれないけど やはり、このような素焼きの厚い鉢よりも ペラペラのうすーいプラスチックプランターの方が 発芽率がいいかも。 ![]() こちらはうっすーいプランター。 撒いた時期がちがうので比較がしにくいけど 発芽率がいいような気がします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-14 08:00
|
Comments(0)
2020年 09月 12日
ここ1~2週間、 ネット内の発信サービスなどを 調べていたり 娘に教えてもらったりして気付いたことです * WordPressなどでブログを立ち上げる手順が とても簡単で便利になっている * Google Chromeを使ってGoogle検索すると動作が早い ![]() その場で聞くだけでは100%忘れるので 覚えるまでマスキングテープに書いて貼っておきます * WordPressなどでブログを立ち上げる手順が とても簡単で便利になっている 2018年ごろ、ホームページを作り直した時は WordPressは難しいみたいだよ・などと聞いたこともあって 実際わたしにとってはかなり大変だったけど 久しぶりに使ってみて驚きました。 テーマ(テンプレート・型のようなもの)も 幅広いし なにより、近頃は YouTube上に 懇切丁寧に 設定の仕方などが解説してある動画が山ほどある! あの、2年前の 聞く人もなく手順もわからなかった(そして説明ページも英語) あの日々はなんだったのだろう。 発信のハードルがとても低くなっているように感じました。 * Google Chromeを使ってGoogle検索したほうが早い これは、娘に「こっちの方が(動作が)早いよ」と おしえてもらったのですが ほんとに検索のスピードが速いです 「Google ChromeをダウンロードしてGoogleを見る」 のですって。 すでにお使いの方もおいででしょうね。 Internet explorerでGoogle検索しても Google ChromeでGoogle検索しても 同じように調べられるのだけど Google Chromeを使うと 動作が早くて、パソコンが軽くなったように感じます。 ちょっとした時間差や軽さですが、 パソコンを新しくしたときの感動に近いです。 変えなくてはいけないものではないのですが なにかと使い勝手がいいのでリンクしておきますね ご自身の判断でよさそうだなと思われたら! ![]() こんなアイコン。 お気に入りなども設定しなおさなければいけないので 最初は「え~めんどう」と思ったけど、移行し始めてよかったです そして個人的にうれしかったのが オンラインショップ内で納品書を出すときにひと手間減ったり ブログの画像を取り入れるときも 数枚同時にできるようになって作業が楽になったこと。 ちょっとしたことなのですが、うれしい *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-12 16:53
|
Comments(0)
2020年 09月 10日
1 石けん講座について
2 オピスエールについて 3 お味噌の会について 4 まだ始めておりませぬが・・ 1 石けん講座について いまのところ 石けん講座は、ご依頼があったときにのみ開かせていただいております 完成品の石けん、 やまとうみの酵素石けんを 2 オピスエールについて ひとむかし前からは想像も出来ないくらい さまざまなものにさらされている今、 お掃除や植物の活力剤として以外にも 使っているとほっとする(森の微生物が入っています) 家の空気が変わった、などのお声をいただくことが増えて ますます応用範囲が広がりそうです あたらしい活用法などがみんなで共有できる オンラインでのお話会を考えております 決まりましたらお知らせしますね (終了しました) 3 お味噌の会について まもなく来る冬も 恒例の「お味噌作りの会」を開こうと考えています 天候不順、その他で 大豆などの流通がいつどうなるか ちょっと不透明ではありますが みんなで作るお味噌ってほんとうにおいしいので。 年内に予定が立ち次第,ブログ上でお知らせします 4 まだ始めておりませぬが・・ 音声での配信にも挑戦してみようと思っています! ![]() *** 個人的に思うことなのですが 先の予定というものが立てづらくなっているような気がします 思いついたらすぐ動かないと また違う空間が立ち現れるような。 (わかっているなら、4の音声さっさとすればと自分に突っ込みたくなります) 年末年始まで、なにかありましたら このページを更新してまいります どうぞよろしくお願いいたします *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-10 08:30
| 石けん講座
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||