![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 10月 08日
朝、ほんの少しの間引き菜を 味わう心地よさなどにはまってしまい プランターに次々と種まきをしているのですが 実際にしてみたり 調べたりしたことで 知らなかったことがいくつかありました。 以下手順です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-10-08 08:23
| バラや野菜育て
|
Comments(0)
2020年 10月 06日
11月28日(土) 13時半~15時まで オンライン(zoom)でお話会を開きます 今年に入ってオピスエールをお求めの方、 もしくは年内にお求め予定の方が対象で ご参加費は無料です *前半はオピスエールについて、そして 皆さまのお声などについてのお話と ご質問にお答えします *後半は、普段ブログに書いていることなどへの ご質問などを受けながら 自由に交流できたらと考えています 途中入場・退席自由 世相もニュースも緊張感が見え隠れする中ですが ゆったり過ごしましょう。 何気ないだれかのお話が だれかの大切なヒントになるような そんなお話会をイメージしています *** オピスエール・そして自由なオンラインお話会 お申し込みはこちらから (なにか当日お聞きになりたいことなどがありましたら メッセージ欄にお書き添えください) ![]() ちょっと考えてみたのですが オピスエール付きにしてしまうと 配送手続きやお振り込みなど、お互いに手間がかかるので 今回はこのようにしてみました オピスエールは、ほしいなーっと感じたときにお求めください 出入りも自由ですので どうぞお気軽にお越しください *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-10-06 07:59
|
Comments(0)
2020年 10月 04日
ここ最近 微生物さん方の はたらきに感動したことがありました。 ![]() 生けるものに宇宙の摂理に沿って、活力を与えてくれるようです 大ぴらではなく、かと言ってつつましやかでもなく ただ、しているだけ。 オレが・とかワタシが・とかがない世界。 あらためて、 どんな微生物群かといいますとね 40~50年前に びわ湖に赤潮が発生して とても汚れたときに 水質浄化のために貢献した微生物群で 地球上初の生命体である 2種のうちの1種も入っている 出来立てほやほやの地球の記憶を持っている 微生物群です。 皆さまのお声、そして1使用者でもあるわたしの体感からも 場をきれいにするだけではない液。 ![]() たまーにオピスエールをまいているところで収穫された ぷりっぷりの特大みょうが お味噌汁に入れると 家族が「なにこのみょうが、ウマイ!」というほど 香りがよいのです 11月28日(土)に オンラインでのオピスエールのお話会を予定しています お気軽に来ていただけるように考え中 近日中にお知らせしますね。 ![]() 昨日は稲刈りに参加させてもらいました 黙々と・そしてにぎやかに。 子どもの声も聞こえてきて 東京育ちには経験したことがなかった 田んぼでのおだやかな時間でした ![]() 稲のにおいがいい匂いなんです ハイジってこんなようなかおりの中で寝ていたのかなと。 *** オンラインお話会の詳細は近日中にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-10-04 07:08
| オピスエール
|
Comments(0)
2020年 10月 02日
葉っぱは横からから撮ってもかわいいし ![]() こんなほっそーい茎で葉っぱを支えているなんて。 ![]() 上から撮ってもかわいいルッコラ。 ![]() 固定種の小松菜は同じタイミングに撒いても それぞれ成長の差が大きいです 家庭では一気に収穫することはあまりないので 固定種の野菜は家庭菜園に向いているのだとか。 間引き菜をよく洗って 家族それぞれのサラダに散らしたり ひとりのお昼のときに 蒸したかぼちゃに沿えたりして楽しませてもらうのですが おいしい以上の じわーっと来る感動がこみあげてくるときがあって。 わたしは野菜の命をいただいていて 搾取とまでは言わないけど まぁ、採取しているわけですが 一方的にいただくだけでこんな感動って湧くのだろうか? この感動は相互関係がないとないのではないだろうか? と、ふと感じました。 以前 「種は土地とそのひとに合わせていく・ まいた人に合った野菜の種になっていく」 と、動画で話されていたことが思い出されました。 もしかしたら 種まきしたひとに合わせた野菜になっている? いただいていると思っているのは こっち側の勝手な解釈で 野菜も本能ですることを、なかば全う出来て (最終的には種になるのが本能だと思うけど) ちょっとうれしかったりして。 ![]() 一方的に何かを得たときって 高揚感はあっても じわっと来る感動ってないのでは。 昨日から金木犀が香りはじめました わが家の北側の窓近くにこんな立派な木があるんです (裏のお宅に植わっている金木犀!) 北側の窓を全部開けると、そよ風に乗って家中が香ります お月見も兼ねて、晩ご飯は外のいい香りの中でいただきましたよ 子どもの頃、お気に入りだった金木犀の香りの オレンジのペンを思い出すなぁ *** オンラインお話会のご案内は近日中にお知らせします クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-10-02 07:30
|
Comments(0)
2020年 09月 29日
絶対そうしたほうがいいというわけでもないのですが・・ これからは だれもが SNSやブログ、ホームページなどなどで 自ら発信する場を 持っていた方がいいような気がするのです。 なぜかと言いますとね、 「あんまりはたらかなくていいですよ、AIの方が早いから」 こうなったときに たとえ生活はある程度保障されていても かなりしんどいこともあるのではないかと想像するのです ちょっと前だと現実味がなかったようなことですが そんな現実がすぐそこまで来ているようで 社会と関わりたい なにかの役に立ちたいて欲求って やはりあるのではないのかな。 発信することって なにを大切にしているかを確認したり 見直したりすることにもつながるので セラピーっぽい要素もあると思うのです。 ![]() じぶんセラピー。 このブログにも何度たすけられたことか。 無理にとは言わないけど 気になっていながらも発信まだよ~方は ちょっとずつ準備しておくのもいいかもしれません わたしもちょっとずつでも新たに進めていきます *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください *お問い合わせはこちらにお願いします* (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について #
by hirominnkyonana
| 2020-09-29 15:09
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||