このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

<   2020年 06月 ( 15 )   > この月の画像一覧

部屋の嫌なにおいがなくなる・と「足を洗い清める」
2020年06月29日
オピスエールを 集中してお使いいただいている方から メッセージをいただ...
蜂にまとわりつかれたり刺されにくくなるようにするには
2020年06月27日
どうすればいいか。 これは、あたたかな季節になると いつも感じること...
なにをするかではなくて「なにをしないか、言わないか、恥だと感じるか」
2020年06月25日
一緒にいさせてもらって 心地のよいひとって 自分と似ているひとばか...
時間の方がもったいないなんて
2020年06月23日
最近のことなのですけどね、 以前よりも時間を貴重なものとして とらえて...
洗濯機の、そして布おむつのにおいを消したいときは
2020年06月21日
オピスエールを 暮らしのお供として活用してくださっている方から...
なぜ「気にならない」服を選ぶようになるのか
2020年06月19日
これからは 今よりももっと ・ひとを見た目で判断しなくなり ・「選...
インターネット社会の盲点・水回りの補修が必要になったとき
2020年06月17日
水回りの補修や工事は なるべく、家から近くて ここいいな!とピンとくる...
オピスエールについてのお問い合わせ
2020年06月15日
先日オピスエールについて このようなお問合せをいただきました 掲載の...
これ、マスクよりずっと涼しいです
2020年06月13日
田んぼに行くときに マスクを着けずにすむような方法を探していたところ ...
「せっけんに気持ちを感じたのは初めてかも」
2020年06月11日
石けんをお届けしたお方から このようなメッセージをいただきました 封筒...
防災を意識して家に備えているもの(追加・ポータブル電源など)
2020年06月09日
先日の記事 防災を意識して家に備えているもの の続きです。 ①ポータ...
「身も心も軽くなりました」
2020年06月07日
メッセージを頂戴しました     家中のお掃除がオピスエールだけで済むよ...
ごきげんな引きこもり
2020年06月05日
引きこもり・というと あまりポジティブな印象はないかもしれませんが ...
夏にかけての予定について
2020年06月03日
はじめに 今後の 石けん講座につきましては 当面は お休みさせ...
タイミングが、より大切なとき(鏡について・確認もしてみました)
2020年06月01日
ピンときて、行動を起こすなら なるべくタイミングをずらさないほうがいいか...
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください