このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

<   2020年 05月 ( 16 )   > この月の画像一覧

だれかのなにかを引き受けることはできない
2020年05月30日
先日の記事 夫など、男性とおだやかに過ごすには・「すべては女のあしらい」...
手が気持ちいいと脳も気持ちいい
2020年05月29日
長年、自分を観察してきているのですが 手にふれるもの、 とくに、ひ...
夫など、男性とおだやかに過ごすには・「すべては女のあしらい」
2020年05月27日
自戒もこめて。 どうにもならないことも あることは ここでちょっ...
情報の選別
2020年05月25日
今まで知らなかった情報にふれたときは すぐ、この2つに分けることにしてい...
ものやひとの「うつわ」
2020年05月23日
あのひとは器が大きい、小さい という表現がありますが なにごとも...
(わたし・オオシマ編)オピスエールを8年間使ってきた感想
2020年05月21日
わたしが 発売前からも含めて 2012年から約8年、 オピスエールを...
お気に入りのお店に行かないとどうなるか
2020年05月19日
お気に入りのお店は、 その、お気に入りのお店は こんな時だ...
食事の支度はそれぞれがするようになっていくのでは
2020年05月17日
今までは、おもに 家族の誰かが(ほとんどが主婦) 食事の支度・後片付け...
量が少なくすむ、洗濯に使っている粉石けん
2020年05月15日
ここのところ、 ほとんど、こちらの石けんで洗濯をしています とてもいい...
ストレスをためないようにするには
2020年05月13日
これだけ全体の変化のスピードが上がってくると そのまま・変わらないこと...
シンクをすぐにピカピカにお掃除するには
2020年05月11日
意外と汚れているキッチンのシンク。 わが家ではものの1~2分でピカピカに...
体形すっきりデザインの汗が気にならない服
2020年05月09日
ここのところ、 埼玉・所沢のgraumさんで購入した ヒムカシさんの...
時間について・なぜ「サブスク」利用を見直したのか
2020年05月07日
なぜならば わたしは 「せっかく申し込んでいるし」 などと ...
ただ、そこにいるだけでゆるむ存在とは
2020年05月05日
ただ、そこにいるだけで みんなの顔が・からだがゆるみやすいのは 赤ち...
ひょっとして、栄養素は二の次三の次ではないだろうか
2020年05月03日
ここのところ 栄養素を考えて食べるよりも (ある程度は心身が乱...
スペイン旅の振りかえり
2020年05月01日
昨年8月~9月にかけて行った スペインへのひとり旅の振り返りです ...
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください