このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2020年 10月 04日

で、どんな微生物なのか


ここ最近

あらためて、オピスエールに入っている

微生物さん方の

はたらきに感動したことがありました。



で、どんな微生物なのか_c0326859_07301568.jpeg


生けるものに宇宙の摂理に沿って、活力を与えてくれるようです



大ぴらではなく、かと言ってつつましやかでもなく

ただ、しているだけ。


オレが・とかワタシが・とかがない世界。


あらためて、

どんな微生物群かといいますとね


40~50年前に

びわ湖に赤潮が発生して

とても汚れたときに


水質浄化のために貢献した微生物群で


地球上初の生命体である

2種のうちの1種も入っている


出来立てほやほやの地球の記憶を持っている

微生物群です。


皆さまのお声、そして1使用者でもあるわたしの体感からも

場をきれいにするだけではない液。



で、どんな微生物なのか_c0326859_07111729.jpeg


たまーにオピスエールをまいているところで収穫された
ぷりっぷりの特大みょうが
お味噌汁に入れると
家族が「なにこのみょうが、ウマイ!」というほど
香りがよいのです


11月28日(土)に

オンラインでのオピスエールのお話会を予定しています

お気軽に来ていただけるように考え中

近日中にお知らせしますね。



で、どんな微生物なのか_c0326859_07282775.jpeg

昨日は稲刈りに参加させてもらいました
黙々と・そしてにぎやかに。
子どもの声も聞こえてきて
東京育ちには経験したことがなかった
田んぼでのおだやかな時間でした



で、どんな微生物なのか_c0326859_07241599.jpeg


稲のにおいがいい匂いなんです
ハイジってこんなようなかおりの中で寝ていたのかなと。




***

オンラインお話会の詳細は近日中にお知らせします




クレジット決済なども出来る
オンラインショップ
ができました


*ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は
ご注文フォームからお願いします
詳細はこちらをご覧ください


*お問い合わせはこちらにお願いします*
(いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ)



ホームページ「やまとうみ」

インスタグラム


オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

by hirominnkyonana | 2020-10-04 07:08 | オピスエール | Comments(0)
<< オピスエール・そして自由なオン... とりとめのない話です・やさいが... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください