![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 08月 23日
システム障害で
昨晩、22日夜から23日10時頃まで ブログをご覧いただけなかったようです。 今日はとりとめのない、子供が持つような 疑問のおはなしです。
昨日は稲の観測会に参加させてもらいました。 穂の数と高さを計ったのです そこではっと気付いたのですが ![]() かなりばらつきがありますが ![]() 高さがほとんど110センチ前半で。 こんなに植わっているのに たった数センチの差しかなくて ほぼみんな同じ高さって いまさらながら、不思議。 森の中って 同じ種の植物でも様々ですよね。 お米や麦って 均等におひさまが当たるように 遺伝子的に設定されているのかしら。 それとも相互で連絡をとり合いながら 大きくなるのかしら。 ラベンダーなども均一な感じがしますね。 ![]() 際の草も色つやがよくて うつくしかったです 自然に生える草の種類や色つやから、そこの土の状態を 想像するのが趣味のようになっているこの頃 *** クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について
by hirominnkyonana
| 2020-08-23 18:38
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||