![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 08月 03日
最近、1冊の本だけを
集中して読みきることが出来なくて 3~4冊を積み上げて 思考が止まったら別の本に切り替えて 交互に読んでいるのですが ここ1週間でお話した方々の中で (おそらく)時間がないわけではないのに 「本が読めない~・読みたい本があるのに読めない」 と、別々の機会に 2回も それぞれから聞いたときに もしかしたら 人間の集中力だとかの能力に 変化が出てきているのかな わたしだけじゃなかった!と ちょっとほっとしたのでした。 その、今読んでいる3冊です ![]() 最低限の会計の知識を学びたいと思ったときに 手にした本です 貸借対照表や損益計算書の読み方を だれもが知っている企業の例を出しながら 楽しく解説してくださっています これから、個人でなにか事業などを起こされる方が 増えるのではないかと思っているのですが そのような方はもちろんのこと、 家計の管理や そして、 ひとりの消費者としても とてもためになるなーっと 少しずつ読み進めているところです ![]() 先日夫が「最後の授業」という番組を観ていて わたしもお話に引き込まれてしまいました 夫が本を持っていたので借りて読んでいるところです 日常、漠然と「なんでだろう」と 疑問に思っていたことをわかりやすく説明してくれている本 ![]() ③大転換期の後、皇の時代 この本、前にもご紹介したことがあるのですが たとえば 家族で一緒のものを食べなくてもよい・など 今の自分の気持ちに合うことが多い内容なので 確認するようによく手にとります 思考とは違う部分を動かしたいのかもしれません。 *** 8月5日から、小さめサイズの キッチンボーケット石けん・お試し販売を 予定しています クレジット決済なども出来る オンラインショップができました *ゆうちょ銀行へのお振込みをご希望のオピスエールのご注文は ご注文フォームからお願いします 詳細はこちらをご覧ください **お問い合わせはこちらにお願いします** (いずれもリピーターさまはメールからでもどうぞ) ホームページ「やまとうみ」 インスタグラム オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について
by hirominnkyonana
| 2020-08-03 07:33
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||