カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 04月 27日
ここのところ、 これからは 自分の考えをしっかり持たないと 情報が多すぎて 簡単に「もっていかれる」と思っているので この本を読んで、はっとしました。 日々いろいろ考えているつもりでも 実はほとんどが 過去の知識や経験をひっぱってきたものだったりして・・ と気付いたからです。 自分のアタマで考えよう ちきりん(著) 考えることと 知識をひっぱってくることは まったく違うのだよ~と。 なら、 どうやって「考える」の?を 解説してくれている本です。 わたしは なかなか読み進められず 普段使っていない(脳の)部分を使っているようでした。 何度も読まないと落とし込めないような本ですが ・考え(と思ってるもの)がよくわからなくなって堂々巡り とか ・意見の交換中に、いつの間にか論点からずれいていた とか ・未知のことが起きたときに頭が真っ白になる などのことから 一歩進めるような気がしてくるのです。 あと、 この本は2012年に出された本の新装版なのですけどね これからなぜウィルスが蔓延するか これからどうなるかなどにも触れられていて 独自の視点から語られています 興味深い内容だったので、一気に読んでしまいました そして、また読み返しているところです 品薄のようで、 版元に問い合わせられた方にお聞きしたところ 増版するかは、まだ未定なのだとか。 新装版でないほうの中古本はまだありますが 価格が上がっています(2020/4/27) こういう時は、ちょっと時間が経つと また、価格も落ち着き 多く出品されていることもあるようです 4/28追記:逆になくなったりプレミアがつくこともあります こちらにはより詳しく載っているので (かなり難解でわたしには半分以上わかりませんが) この本の価格を上回ったらこっちもいいかも *** 今後の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** (リピーターさまはメールからでもどうぞ) インスタグラムも始めました *オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について
by hirominnkyonana
| 2020-04-27 07:42
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||