カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 03月 26日
ここ数週間で
いよいよ、経済の時代が来たのだなぁと ひしひしと感じます。 10年くらい前に 「銀座まるかん」社長の斎藤一人さんが ご著書の中でこのようなことを言われていて。 「もう以前のような戦争は起こらないの。 これからは経済の時代なんだよ 経営者も、主婦も、一人で住む人も みんな経済の勉強をしなきゃだめなの」 そのときは「へぇ」としか思えませんでしたが。 経済の時代とは 暮らし全体をひとつひとつ 見てみぬふりをしていたことも含めて 見つめていく 時代ではないのかな。 これからは、こんな点に気を付けていこうと思うのです。 ・経済の勉強のとっかかりは、見てみぬふりをしないと決めること ・だけど、ますますあふれる情報を見ても 踊らされない・うのみにしないこと ・それには、自分のあたまで考えるのがとても大切 ・所有よりも生み出す力が大切 考えている、知っているつもりになっているそのことは、 今までの経験からくる思い込みや どこかで見聞きした情報からのことが 多いのかも。 ここのところ、 今まで読まなかった本などを読んでいるのですが 使っていなかった部分の脳を使っているのか、 ものすごーく頭がつかれますし、とても眠いです。 そうそう、 どの程度かわからないけれど、 首都圏を中心に 海外の感染多発地域のように 外出についてなどの 規制がかかるかもしれませんね。 ことが起きてから、スーパーに 殺到するひとりにならないためにも (これぞクラスター) お米などの 最低限の備えはしたほうがいいような気がします。 ことが起きてからの 買い占めと ことが起きる前の それなりの備蓄は 全く別ものですから。 家にストックしているもの *** 今後の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** (リピーターさまはメールからでもどうぞ) インスタグラムも始めました *オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 「オピスエール~妖精の翼」の販売について
by hirominnkyonana
| 2020-03-26 07:36
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||