![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 02月 21日
今日は主に欲のお話です。
ここのところ、金の価格が急上昇していて バブルのころと比べると 約3倍 10年くらい前と比べると 約2倍になっています。 数十年前証券会社にお勤めしていたころに お客様の株の売り買いの見極めの助けになればと チャート(価格のグラフのようなもの)を 知識もほとんどないのによく眺めていました。 すると、 株価のチャートというものは ある一定のバランスがとれていて バランスの観点から見ると 株の売却のタイミングがある程度見えてくることが多いと 気付きました。 株は、もう全く興味がないのですが (大切な時間は株の売り買いに使うのはもったいないと思っています) 金の価格は 世の中の動きを先読みしているような気がするので たまに価格を確認して チャートをながめながら 「チャートって生き物のようでおもしろいなぁ このカーブのあとには、こんな動きが来そうだな 地球上のものの動きって一定の規則性があるのかしら」 などと勝手にひとりで楽しんでいます。 10年位前に 「この動きで下がるのは気持ちわるいから バランス的に金は上がるのだろうな 中長期的な預け先としてはいいのかも」 と思っていたけど 家を建てたばかり。 元本が大きく割れる可能性もある 金投資はしてはいけないと思っていたけど そんなことはなかったのです。 (あとのまつりです) 3年ほど前から 月5000円ずつ金の積み立てをしています。 元本が大きく割れても 「やっちゃったねー」と 夫婦で笑い飛ばせる額にしたので こんなに価格が急上昇しているときでも それなりですが 単純に価格が上がっているときはうれしいですし 世の中の流れにも、より関心が持てます。 ど素人の勝手な なんの裏付けもない 見立てですが 中期的には更に上がると思っています。 (しつこいですが、金は逆に元本割れ、 無価値に近くなってもおかしくないものなので 元本が減ることが許せない場合は 少額でも手を出さないほうがいいと思います) と、いうことは 金価格が上がるということは 「有事の金」と言われているように 世の中的には 不安が広がっているのでしょう。 そんなときに こんなことしたらいいのかなーっと考えました。 (多分)続きます。 ![]() 亡くなった父がまだ元気な時に、 挿し木して持ってきてくれた実家のローズマリー 1代目は2年前に暑さで枯れたのだけど 残った枝で挿し木をしてよかった 春を迎えて元気に育っています *** 今後の予定につきましては 近日中にお知らせします **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** (リピーターさまはメールからでもどうぞ)
by hirominnkyonana
| 2020-02-21 08:29
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||