このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2020年 01月 28日

うさとの服について(1)

しばらく、うさとの服の記事を更新していませんでした。



ちょうど1年ほど前に

初めて行かせていただいた


オルカ整体院の美しきニューハーフの時明さんに




「そのナチュラルな服は、素敵だけど

全身ナチュラルな雰囲気の服は

ひろみさんには合っていないですよ。

自分のことをよく見ていますか?

たとえばブラウスだけを光沢があるものに変えると

全然違うんですよ」



と言われ


下着などの話も含めて
  ↓

すっきりしたといわれるそのわけ




初回の施術は

衝撃を受けて終了したのですが




言われたからどうこうではなくて、


いずれも自分の奥底で

「聞き逃してはいけない」と、サインが来たので



かたくなにならずに、




化繊でもいい、試してみようと

光沢のあるブラウスを探すことから始めました。

化学繊維は「よくない」のか



結局、気に入ったのはシルクの素材でしたが

たしかに、組み合わせるのもいい、と感じました。


そして、時々


「わー、女性性が開いている!どうしたんですか?」

と、聞かれるたびに




今一度、

いまのわたしには

なにが似合うのか



なにがしっくりくるのか



もっと、よく見つめよう

と思ったのです。




うさとの服について(2)に続きます


うさとの服について(1)_c0326859_07574716.jpeg
先週末に、夫と東京・世田谷の豪徳寺に行きました
もう梅がほころんでいましたよ



***

2月8日のお味噌作りの会の
午後の部が1席空きました


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)






インスタグラムも始めました


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)



*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ





























by hirominnkyonana | 2020-01-28 08:03 | うさと | Comments(0)
<< うさとの服について(2) タンスに眠るジュエリーに動いて... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください