![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2020年 01月 22日
ずっと呼吸している、
部屋の空気を整えるのに 太古の微生物も入っている オピスエールにおまかせすると (お掃除や部屋にスプレーすると) ![]() 必要ないものは分解して 空気を整えてくれます。 先日 ひとり暮らしを始めて数ヶ月の娘が 「オピスエールで床をふくだけで 空気がめっちゃきれいになるね」 と言っていました。 オピスエールには 森の微生物さん方が入っているので お掃除後は 空気が清々しく感じられると思います。 ![]() わたしたちは思いのほか、 日々、いそがしくしたり 見たくないものから目を背けながら 感覚の多くをまひさせて 自分にとっての ほんとうの望みや ささやかな、快・不快までをも わかりにくくしてしまいます。 そんなとき、 オピスエールを使った後の 空気の清々しさにふれたり、 オピスエールでなくても、 たとえば、本物にふれたり、 自然がいっぱいのところにいたり、 ここいいな、と感じる場に 意識して足を運ぶと、 いつも心地よい場所に身をおくことを 自分に許可しやすくなったり 好ましい空間に いろんなものごとを「合わせたく」なってくることも あるのでは、と思うのです。 これから情報量が増えてくる中、 あくまでも自分が、 なにがいいと思えるかをわかる、 わかろうとするのは ぶれずにいるための 方法のひとつなのだなぁと思います。 ゆたかな食堂さんのインスタグラムに こんなかわいい画像がありました オピスエールに羽が生えています 「オピスエール」はフランス語で 「妖精の翼」という意味なのです *** 2月8日のお味噌作りの会の 午後の部が1席空きました **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** (リピーターさまはメールからでもどうぞ)
by hirominnkyonana
| 2020-01-22 07:46
| オピスエール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||