![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 08月 07日
昨日、高校のときからの
友人たちが遊びに来てくれたのですけどね、 ひとりが リフォーム屋さんを一店舗任されるようになって。 話を聞くと、いろいろ対応してくれて、 たとえば服の丈詰め以外にも *擦れてしまった皮のバックとか *穴の開いた服の補修だとか *バックのファスナー交換だとか *布バックの端の擦れの補修だとか ![]() 気に入ったバックでも持ちづらくなります など かなり広い範囲で対応してくれるのだと知りました。 自分ではどうにもできずに あきらめていたものって結構あるものですが 今度からは「直してもらえるかな」と 考えることにします。 パート希望だったのが 腕のよさと 誰の懐にもすっと入っていける雰囲気から 社長から「店舗やらない?」と提案があって とんとん拍子で進んだお話だそうで 「パートのほうが楽なんだけどね、 3人(の子ども)学校出さないと」といいながら さらっと今回の集まりの調整までしてくれる 後輩はとてもスカッとかっこよかったのでした。 ![]() 03-5792-5070 大手服飾メーカーで長年パタンナーをしてきたのちに 数年近所のリフォーム屋さんにいた 腕は折り紙付き。 近くのひとが自然に緩むような なにかひとつふたつ突き抜けたような店主さんです *** 8月18日(日)にゆたかな食堂さんで オピスエールのお話会を開きます 8月5日の石けん講座は 締め切らせていただきました インスタグラムを始めました* お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします 7月から秋までの予定です ↓
by hirominnkyonana
| 2019-08-07 06:58
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||