このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 07月 30日

裏を整える

ちょうど1年前くらいに


ホームページ作りで

悶絶している日々の中

ひとつ、気づいたことがありました。




設定画面(裏の画面)で、

このようなわけのわからない記号のようなもの
         ↓
(font color="#666666"><font color="#666666">ちょうど1年前くらいに<br>
<br>)

を整えると



表である

皆さまに見ていただく画面が


ぱっ!と

作りたいと思っているものに切り替わる。




「表」を、いくら変えようと思っても変わらないんですよね。





プログラミングの世界って

ひととそっくりなのかもしれない・と思ったときは

ちょっとぞくっとしました。
(仕組みって共通するものがあるのかなーっと)





ここでいうひとの「裏」は


目には見えない領域で

固く信じていることや

自分でも普段は気付かない思い込みのようなもの。





たとえば

自分には価値がないと思っていないか

でお話したような



確認作業は



「裏」に関わって



なにか、くびきのようなものを

すこーしずつでも

外していくのかもしれません
。





裏を整える_c0326859_08002480.jpeg

今日も干そうかどうしようか。
雲が少し多いようです



***

8月18日(日)にゆたかな食堂さんで
オピスエールのお話会を開きます

8月5日の石けん講座は
締め切らせていただきました


インスタグラムを始めました*


お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします

7月から秋までの予定です

      ↓




今後の予定についてのお話(石けん講座について)


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)



*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      



オピスエールを販売してみたい方、いらっしゃいませんか









by hirominnkyonana | 2019-07-30 08:07 | つれづれ | Comments(0)
<< 梅干し万歳・今年はこのように漬... なにを「知り」たいのか >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください