このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 06月 23日

「あとはよろしくね」

「あとはよろしくね」

って思える・おまかせできることがとても素敵。



オピスエールのご感想をいただきました


「あとはよろしくね」_c0326859_08170990.jpeg



(抜粋)


綺麗にしなきゃ!という気持ちより、
シュシュっとオピスエールを使って、
あとはよろしくね〜、
という気持ちで掃除ができているのが私に合っているのかもしれません(笑)


これからも「あとはよろしくね〜♪」
と、小さいコビトさんたちに、お手伝いをお願いしたいと思います!

 
***


微生物も人もまったく同じで

関心を寄せてもらい

信頼して任せられると



「よっしゃ!やっちゃる」って

なりやすいのだと



微生物さんいっぱいのお味噌などを

じっと観察していても

実感します。




ありがとうございました*




「あとはよろしくね」_c0326859_08175788.jpeg

昨日は奈良漬けが大好きな夫と
茨城県取手市の
新六さんに行ってきました
あまり広い範囲に出店されていなくて
都内のデパートなどでは見かけないです
ここの奈良漬けは、味わい深くとてもおいしい。
八ヶ岳でいただいてからファンになりました

昨日は夏至だったからなのか
眠くて眠くて
行きも帰りも帰宅してからも眠りっぱなしでした
皆さまはどうでしたでしょうか



***

今後の予定につきましては
近日中にお知らせいたします


7月の2019・ぬか漬けを楽しむ会は
日にちを変更して(7月14日)
締め切らせていただきました


2月からインスタグラムを始めました*


お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします

4月・5月・6月の予定です

      ↓



4月・5月・6月の予定についてのお話


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)


*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      



オピスエールを販売してみたい方、いらっしゃいませんか







by hirominnkyonana | 2019-06-23 08:42 | オピスエール | Comments(0)
<< 治す方法や興味のあるものは人それぞれ ルートブリュック展おぼえがき >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください