![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 06月 15日
昨日は 酵素入りキッチンボーケット石けん講座でした。 「すっきり洗うことが出来るので 台所で手放せない」 と言っていただくファンの多いこの石けん。 なにがそんなに 石けんの質を上げてくれるのかというと ![]() フミンと呼ばれる 微生物さんの代謝物 汗やお小水などです。 これが入ると 泡切れよく、すすぎが簡単、 布巾のにおいもなくなり しっかり洗えば茶渋も落としてくれて 日々使っているだけで 自然に排水管の流れがよくなります。 あとはボーケット液が、水分のベースです。 ![]() ボーケットはもともとは髪を洗うことが出来るお豆。 ボーケットについて、詳しくはみゆきさんのサイトをご覧ください カロセシャインというボーケットとバラのシャンプーをわたしは愛用しています 洗髪回数が格段に減るので、頭皮が整うのだと思います この煮出し液、 シンクまわりがピカピカになるのです。 台所は ほぼ毎日 かなり頻繁に、長時間立つ場所なので ここで気持ちよくいられるかどうかは 大きいと感じている わたしにとっても手放せない石けんになっています。 昨日の講座の際にも 「価格がもっと安いものはいっぱいあるけど なにか、そういうことに変えられないものがあるんです」 と言っていただきました。 ありがとうございました* *** 7月の2019・ぬか漬けを楽しむ会は 日にちを変更して(7月14日) 締め切らせていただきました 2月からインスタグラムを始めました* お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします 4月・5月・6月の予定です ↓
by hirominnkyonana
| 2019-06-15 07:57
| 石けん講座
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||