カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 06月 06日
ちいさなわが家の敷地内でも 土の周辺って 気付きが多いです。 手前左のみょうがは 裏のお宅の広いお庭を見ていても 群生するというよりは 地下茎でつながっていて いろんな植物の間から ひょっこり出てくるように見えます。 大葉も 群生しているところよりも お花の間から 出てきた1本のほうが 断然虫が付きにくい。 まわりと同じでなくても、 いや、どうかすると 同じでない方が 全体が生き生きするのかもしれない。 日頃 同じ種類の野菜がある畑で採れた 作物をいただいているのに こんなことをいうのもなんだけれど 人間界に当てはめても なんかうんうんと 首を縦に振りたくなるのです。 *** 7月の2019・ぬか漬けを楽しむ会は 日にちを変更して(7月14日) 締め切らせていただきました 2月からインスタグラムを始めました* お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします 4月・5月・6月の予定です ↓
by hirominnkyonana
| 2019-06-06 07:36
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||