![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 05月 20日
いきなりですが
常に 「わわゎ、あれやってこれやって、 5分あるから電話1本入れて・・」 などと、していると 部屋が「いそがしい部屋」 になって いつもなんとなくいそがしくしていないと いけないような部屋になるのだとか。 お店ならいいですけどね 自宅リビングですから 「わわゎ」となりそうなときは よくこのことを思い出して やめるところはばっさりやめたりして 頭をぼやーっとさせながら わざとゆっくり動くことにしています。 *** 季節柄 オピスエールを使うと 虫がいなくなることが多いということに 関心を持たれる方が多いようです。 昨年だったと思うのですが 「毎夏、自宅マンションに小バエが大量発生して。 自分の家だけでなくお隣もで お隣さんとも困るねと言っていたけれど オピスエールでお掃除するようになったら わが家だけは小バエがあまり来なくなりました」 とおしえてくださいました。 玄関出入り口付近や窓の桟を オピスエールでお掃除すると アリは確実に入ってきにくくなります。 網戸にスプレーすると うっそうとした神社の隣なのに、 蚊が入ってきにくくなったともお聞きしたことがあるので お困りの方は 何かしら環境が変わられるのではと思います。 どんなに使っても 無害だから 安心してシュッシュッとすることが出来るのですよ。 ![]() *** 7月の2019・ぬか漬けを楽しむ会は 日にちを変更して(7月14日) 締め切らせていただきました 2月からインスタグラムを始めました* お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします 4月・5月・6月の予定です ↓
by hirominnkyonana
| 2019-05-20 07:11
| オピスエール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||