このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 04月 18日

玄関のたたきのみならず、ここも・こんまりさんの番組から(1)

先日NHKの特番で

こんまりさんのお片付けの番組があって

(こんまりさんについての記事はこちら)

部屋のお片付けは生き方の整理に通じるのかとと思った日
こんまりさん、おそるべし



お弟子さん方が

いろんな家を訪問するのですが

お片付けが進むにつれ




ある子供のころの体験から


「家にいたくなくて

つい出歩いてしまうんです

ほんとうは家でゆっくりご飯を作りたいのに」



と言われた方に


お弟子さんは




「家を出る前と帰宅時に

玄関のたたきを拭きましょうか」





と、提案されたのです。




依頼主の方は

たたきを水拭きしながら



「外に外に向く意識があって

足元の大事なもの、

家族や身近な人に対して

傲慢だった」



と、泣いてらして



「不思議ー」といいながら

ぞうきんをゆすいだ後のお顔は



輝くどころではなくて

別のひとになられていました。




なぜお弟子さんが

家でゆっくりご飯を作りたい方に

玄関の掃除を提案されたのかな。





玄関という言葉は

「玄妙の関」

から来ていると聞いたことがあります。




言い換えると


「趣が深くすぐれている関所」でしょうか。



関所。



家を安心できる場所にするために

お弟子さんは玄関掃除を提案されたのかしら。




玄関のたたきのみならず、ここも・こんまりさんの番組から(2)
に続きます



玄関のたたきのみならず、ここも・こんまりさんの番組から(1)_c0326859_07325533.jpeg

グリーンピースをいただいたので
パスタソースにしました
これがおいしい*
有元葉子さんの
こちらの本のレシピです




***


オピスエールと微生物さんのお話会を開きます

2月からインスタグラムを始めました*


お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします

4月・5月・6月の予定です
日本酒石けん講座を追加しました
締め切らせていただきました

      ↓


4月・5月・6月の予定についてのお話


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)


*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      



オピスエールを販売してみたい方、いらっしゃいませんか














by hirominnkyonana | 2019-04-18 07:43 | つながる | Comments(0)
<< ミネラル石けん講座 水が変わるとこんなにも違うのかと >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください