カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 03月 19日
実は会話が全くかみ合っていなかったらしい(1)
いつもセンサーびんびんというのもつかれるもの。 「会話」なら 聞きたいことを拾い上げ 伝えたいことを伝えることが ときに あってもいいのでしょうけど これを もうちょっと密な 「対話」でしていたら、 気付かずにしていたら こわいなーって思うのです。 「ことばのキャッチボール」という表現は 話相手のボール(言葉)を受け止め そうですか、うーん・・ ならばこれ(このボール)かしら と ちょっと大げさに言うと 見えないものを作りあげるやりとり。 ただの玉の投げ合いは たとえ穏やかなように見えても 言いたいことをたたみかけるように話す 討論番組と変わらないのでは。 気を付けよう** 尊敬する方の対話の様子を思い出しながら。 そうは言いましてもね、 高齢の親戚のおばちゃんたちが たとえば 3人が 同時にまったく違うことを話し続けるのを 聞いていると ここまでの境地(境地!)になるのに ここまで来るのに いくつの山を越えてきたのだろうと その、経験からくる吹っ切れ感のようなものが くすっと笑ってしまいながらも なんだか、うらやましくも感じるのでした。 オピスエールと微生物さんのお話会を開きます 2月からインスタグラムを始めました* お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします 4月・5月・6月の予定です ↓
by hirominnkyonana
| 2019-03-19 07:33
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||