このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 03月 09日

微生物さんに助けてもらっている

あれもこれも、いろんな方々、そして

微生物さんに助けてもらっていたのだと

あらためて感謝の気持ちが湧いてくる日々。



あぁ、このお方も

微生物さんに助けられているのだな、

というご感想をいただきました。



「大切に使っていたオピスエールが底をつきました。
オピスエールを軸に意識が変わり、
行動にも少しずつ変化があるこの頃です」





現在おからだを回復中の方からも

昨日このようなメールをいただきました。



「まず今日は、換気扇の簡易カバーかえるついでに、
元のカバーを掃除してみました。
3年分でかなり綿埃が溜まっていました。

娘が昨夜ガス台をオピスエールで、
盛大に磨いてくれて、それにつられました。
オピスエールで焦げついた五徳とかがキレイになるので、
娘のスイッチが入ったようでした。

疲れましたが、今日は、ここまでできたという達成感がありました。
脂汚れは市販の洗剤を久しぶりに使いましたが、
オピスエールでほとんどの汚れは、落ちました。こまめに掃除すれば、
市販の洗剤はいらなくなるのでしょうね」




**


ご感想をありがとうございました*

微生物さんって、関心を向けて「すっごーい」と言うと

より、よく動いてくれるのです。

ひとも関心を向けられるとうれしいですよね。



オピスエールだけでなくて

きっと、

日々、働いてくれている皮膚や内臓、野菜などにも

あまたいる微生物さん全部です。



微生物さんは行き先に

合わせるところがあるから

こうなりますよーっと、文字にしにくいので


オピスエールをお使いの皆さまからのご感想が

その方にあったことそのままを

ご紹介できるので、とてもありがたいです。



春~初夏にかけて

文字化しにくい,

そんな微生物さんのお話を交えた

オピスエールのお話会を開きます。



4~6月の予定は近日中にお知らせします。


オピスエールのご注文はこちらから承ります

お問い合わせは
こちらからどうぞ


微生物さんに助けてもらっている_c0326859_06560137.jpg
ちょっとわかりにくいのですが
みんなでオピスエールに注目してお話をしていたら
呼応して遊んでくれたような気がして
思わずカメラを向けたときの画像です




***

4・5・6月の予定は近日中にお知らせします

4月のお味噌作りの会について


2月からインスタグラムを始めました*


お申し込み・お問い合わせはこちらにお願いします

2019年1月・2月・3月の予定です

      ↓


2019年1月・2月・3月の予定についてのお話




**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーターさまはメールからでもどうぞ)


*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      


オピスエールを共に販売しませんか




by hirominnkyonana | 2019-03-09 07:48 | お客さまの声 | Comments(0)
<< どうして扱うひとによってものが... 目が腫れるほど泣いたとき >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください