カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2019年 02月 20日
Bo ket Japanのみゆきさんから 譲っていただいた ベトナムの少数民族の 腰湯用の薬草木の煮出し液が入った石けん。 実際の色はもっとベージュがかっています この薬草木、木がとても多く入っているので なんとも言えないいい香りがするのです (石けんには香りは残りません) 1年の中でも この薬草木さんたちの 薬効が一番高まるとされている 10月ごろに 薬草名人として 評判の高い方が 選んで採取されたものだそう。 なんでも、その地域では 不機嫌なひとがいないのだとか。 皆さん、朗らかで みゆきさんいわく、 「人によっては人生観変わっちゃうかも」 だそうです。 そんな 根源的で、あたたかな ベトナムの風の入った石けんは 華やかではないけれど 水と合わせて使うたびに その素朴さを感じることができるのです。 ・・あらためて、石けんって 入れる素材によって 洗うだけで その土地土地の風も感じることが出来る ありがたいものですねぇ* *** 2月からインスタグラムを始めました* うさとの服とヘアバンドをお譲りします いずれもお引き取り先が決まりました 2019年1月・2月・3月の予定です ↓ 2019年1月・2月・3月の予定についてのお話
by hirominnkyonana
| 2019-02-20 07:11
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||