このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 02月 12日

家でひとりしていたことが旅立つうれしさ

昨日はゆたかな食堂さんで

「みんなで月桃石けん講座」を

開かせていただきました。



家でひとりしていたことが旅立つうれしさ_c0326859_06594556.jpg
2つの大きなボウルに入った
月桃石けんのたねを
みんなで混ぜていきます






家でひとりしていたことが旅立つうれしさ_c0326859_06355808.jpg






家でひとりしていたことが旅立つうれしさ_c0326859_06375511.jpg
この日は75グラム前後の石けんを4個分
お作りいただきました

石けんの型はゆたかな食堂の店主みちさんとの
冬の特別クラスでお配りしたもの。
講座にお越しでお求めになられたい方は
お申し付けください
5~6回はお使いいただけます





見た目にも華やか・にぎやかで
おいしい

みちさんが作ってくださったお弁当を
撮りわすれてしまいました!




石けんに魅せられてから10数年。

家でひとり


あれはなんだ?

これはなに?

わーっすごい。




などと

時間を忘れて、


自分だけ楽しんでしていた、いや

現在も、し続けていることを




ご参加の皆さまに引き出していただき




有形、無形のものとして

お持ち帰りいただくうれしさは



言葉では伝えきれない喜びでもあります。


ご参加の皆さま

みちさん

ありがとうございました*




「みんなで月桃石けん」は

3月4日にも
ゆたかな食堂さんで

開かせていただきます。



まだ若干お席がありますので

月桃と親しんでみたい方、

洗うものを心穏やかにもしてくれるものに

変えたい方は

ぜひいらしてください。




**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーター様はメールからでもどうぞ)



家でひとりしていたことが旅立つうれしさ_c0326859_06390710.jpg

白く見えるオピスエール
の「おり」も
楽しい空気に呼応して
みんなと遊んでくれているように見えました




***


インスタグラムを始めました*


2019年1月・2月・3月の予定です
      ↓


2019年1月・2月・3月の予定についてのお話




**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーター様はメールからでもどうぞ)


*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      


オピスエールを共に販売しませんか







by hirominnkyonana | 2019-02-12 07:56 | 石けん講座 | Comments(0)
<< 有元葉子さんの本を読んで変わったこと インスタグラムを始めました >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください