このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 12月 09日

ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)


ここはどこ?五島への旅(1)
ここはどこ?五島への旅(2)
ここはどこ?五島への旅(3)
ここはどこ?五島への旅(4)
ここはどこ?五島への旅(5)
ここはどこ?五島への旅(6.巨石と世界遺産編)
ここはどこ?五島への旅(7.古民家ステイ編)





ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07024138.jpg

早朝のフェリーに乗って3時間ほど、

今度は福江島に向かいます。





この日は

みちさんのおばさま・

さとえさんのお姉さまの家に

泊めていただきました。





一足先に向かわれていたさとえさんと合流後


なんと朝から




ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07024678.jpg
このようなお食事を準備して待ってくださっていました。




ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07025600.jpg


お手製のあじやむつなどの干物





白菜のお漬物を作るときは



なんとなんと




海水で洗われているのだとか。





なんとも言えない深い味わいのお漬物は

海がきれいな場所でしか



作ることが出来ないのでした。






レンタカーを借りて、

はじめに「高浜」へ



ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07040996.jpg

こんな砂浜を見てしまったら






ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07040159.jpg
砂浴!







ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07033259.jpg
この高浜の地形は
砂浜の後ろに山があって
山からの養分が浜に流れてくる
地形的に、砂浴的にも申し分のない場所






下半身のみ

30分入るか入らないかだったと思うのですが

その後、頭痛がするほど




砂浴に向いている

浄化力の高い浜なのではと感じました。





上の画像、


浜を臨む一等地には




ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07030362.jpg
魚籃観音が。

繊細さ・女性性・右脳的な感覚
を象徴する観音さま







次は

福江島は

水晶の島なのだと感じる



場所場所へ




ここはどこ?五島への旅(8.次は福江島へ編)_c0326859_07030995.jpg



ここはどこ?五島への旅(9.水晶の島編)
に続きます




***



来年の予定は
12月中旬ごろにお知らせします


10月・11月・12月と年初の予定です
      ↓



11月・12月・ちょっと来年の予定についてのお話



**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーター様はメールからでもどうぞ)


*オピスエール・2リットル6本セットが加わりました

「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      


オピスエールを共に販売しませんか




by hirominnkyonana | 2018-12-09 07:36 | つながる | Comments(0)
<< ここはどこ?五島への旅(9.水... ここはどこ?五島への旅(7.古... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください