カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 11月 09日
先日ちょろっと
乾燥機能は使わない とお話ししたのですが なら、洗濯ものが乾きにくいとき どうしているのかというと リビングに、このように下げています。 家を建ててもらう際に 「お天気がよくないときの洗濯ものの干場がほしい」 と伝えたところ このように 竿が通せるように考えてくれました。 天井からの棒は取り外し自由で (つけっぱなしですが) 来客時には、竿は外します。 (普段はつけっぱなしです) エアコンの前なので エアコンを付ける季節は 暖冷房、どちらでもとてもよく乾きます。 これ、とても便利。 大手の住宅メーカーではなくて たまたまご近所さんだったご縁から お世話になっている住宅会社で建ててもらったのですが 建ててから10年以上経過しても 網戸やドアなどの調整や 外回りの補修など 相談すると担当者さんが飛んできてくれて 「職人さんが入らない 僕が出来ることは(お代は)いいですから」と。 外壁や屋根の塗り替えなども 安心してお任せすることが出来るので エステート白馬さんにしてよかったねと 家族でよく話しています。 *** 11月17日(土)に 遺跡オーガニックマルシェに出品します 10月・11月・12月と年初の予定です ↓ 11月・12月・ちょっと来年の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
by hirominnkyonana
| 2018-11-09 07:15
| 洗うこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||