![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 11月 06日
真綿のベストをつける季節がやって来た(3) ![]() 真綿は ふわふわしているので 使い始めは 手や髪や衣類に、一旦は付くのですが ここからが真綿の不思議なところで 付いてくるように見えて 付いて来ないのです。 こんな動きをするものは見たことがありません。 つくづく いいものはべたべたしないのだなぁと感じるのです。 そうそう、汗をかいても 放出力が素晴らしいので 真綿が湿ったままというのはありえなく その外の衣類に湿気が押し出されていくので 不快感も少ない。 腕はあたためずに 胴体だけあたためるので 冷えとりの観点からも理想的。 あえて難点を挙げるなら 脱ぎ着に少々時間がかかることくらい。 わたしは繭結さんのシルクウォーマーを 使いました。 気を付けることは、水やお湯で洗わないこと* 気になる時は陰干しをします。 (それでOKって、やっぱり真綿はすごい) 肌着のように 素肌につけるのが 断然気持ちがいいです。 *** 11月17日(土)に 遺跡オーガニックマルシェに出品します 10月・11月・12月と年初の予定です ↓ 11月・12月・ちょっと来年の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
by hirominnkyonana
| 2018-11-06 07:12
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||