このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 09月 19日

オピスエールの究極の効果は(2)

オピスエールの究極の効果は(1)動画あり






オピスエールを繰り返し、なぜ使っていただいているのか。




もちろん

汚れやにおい落としの効果は抜群によいです。




ただ、


それだけじゃない。

と思えてなりません。




個人的な体感が入った

絶対的なものではないのですけどね、




わたしは、

森の微生物さんが生きている



オピスエールは意識の変化を促してくれる

側面もある液体と思っています。
(言っちゃった)



意識の変化って言ったって

大仰なものではなくて




今まで気づかなかったことに気づきやすくなるとか、

まっとうなものに反応しやすくなるとか、

そんなこと。






もちろん、オピスエールだけではないのですよ。




目線を合わせると

奥底に働きかけてくれそうな

ものはいろいろとあるもので





どうかすると、手作りのお味噌にさえも

もっと穏やかなものですが、

そのような助けがあるような気がしてなりません。





そうそう、助け、サポート。

そんな感じです。



オピスエールの究極の効果は(2)_c0326859_18425272.jpg
金木犀のつぼみ発見*ほとんどつぼみのようでも
近づくと香るものなのですねぇ
町中にうっとりするような香りが漂ってくるまであと少し








***

9月24日(月)の
酵素入りローズ石けん講座inゆたかな食堂(横浜市)の
お席がひとつ空きました
満席になりました

*10月17日にオピスエールのお話会を開きます
残席2名さま



*HPはカスタマイズ中です


オピスエール・2リットル6本セットが加わりました




9月・10月の予定についてのお話

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーター様はメールからでもどうぞ)


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
      ↓
ただ今フォームをメンテナンス中ですので、ご注文は
上記のフォームではなくこちらからお願いします


オピスエールを共に販売しませんか











by hirominnkyonana | 2018-09-19 07:46 | オピスエール | Comments(0)
<< 青ゆず狩りに行ってきました オピスエールの究極の効果は(1... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください