![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 09月 07日
はじめに、昨年も開いたゆずこしょうの会から。 ![]() 今年は、お知らせする前に 締め切らせていただくことになりました。 日にちは9月23日(日) 手作りのみりんが、 そしてそこから広がる金山寺味噌がおいしかったので みりんも仕込んでしまおう*という会です。 *** ゆずこしょうは、わが家では欠かせないものに なっていて この時期、 「青ゆずアンテナ」がピーンと立っているので もしかして、 材料が揃って、ご希望があれば 10月17日のお話会のときにも *10月17日にオピスエールのお話会を開きます 少し作ろうかなと考えています。 準備が整いそうでしたら ブログでお知らせしますね。 あと、 9月24日(月)の 酵素入りローズ石けん講座inゆたかな食堂(横浜市) のお席がひとつ空きました。 ここで使わせていただくローズパウダーは ほんと、上質ですよ。 お湯に溶かして化粧水にするとつるっつるですから。 (あぁ、もっと書きたい) 9月10月の石けん講座につきましては こちらへどうぞ。 **お申し込み、お問い合わせはこちら** 石けん作りは「整いやすく」なる 方法のひとつと考えています。 暑い夏を越した自分に「おつかれさま」と 無心で泡立て器をくるくるするのもいいものですよ* *** 9月24日(月)の 酵素入りローズ石けん講座inゆたかな食堂(横浜市)の お席がひとつ空きました *10月17日にオピスエールのお話会を開きます 残席2名さま
by hirominnkyonana
| 2018-09-07 07:37
| 石けん講座
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||