このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 09月 03日

再び砂浴バンザイ(1)

8月に

実家近く、遠州灘の砂浜で

また砂浴をしてきました。




(その前は宮古島で体験・詳しくはこちらに↓)

砂浴バンザイ(1)
砂浴バンザイ(2)
砂浴バンザイ(3)
砂浴バンザイ(4.砂浴の方法について)



再び砂浴バンザイ(1)_c0326859_06222171.jpg

ここは、ちょっと行くと愛知県、

静岡県の西部の遠州灘




子供の頃に、ほんとうに

父やいとこたちと一緒に泳いでいたのか?

と振り返るほど荒い海の海岸で



今は遊泳禁止のため

砂浜には、海水浴客はいなく

海の家などもない

お散歩や日光浴の人々が、ちらほらいる砂浜です。





再び砂浴バンザイ(1)_c0326859_06220454.jpg
下はスカート、上は水着で入りました。



やはり入っていると

からだのあちこちに心臓があるように



ドクン・ドクンとし出します。
(血が巡り出しているのだとか)



2時間くらい入っていたかったのですが

時間があまりなかったため

1時間弱で終わらせました。




宮古島近く、来間島の長間浜は

砂がさらっとしていて

服を着たまま入っても

すぐに砂がはらえたけど、



ここの浜の砂は

なかなか落ちなかった*



タンクに水を入れたものを

持ってくればよかったと思いました。





今回の砂浴で

やっぱり砂浴は



からだや心に沈んでいた

おりのようなものを

押し出してくれるのだなと感じました。




それも場合によっては時間差で*

半年くらいかけて

排毒は進むのだそうですよ。




再び砂浴バンザイ(2)に続きます



***


*10月17日にオピスエールのお話会を開きます



*HPはカスタマイズ中です
ページを少しずつ増やしていきます
(まだまだですが・・更新中)
http://bioyamatoumi.moo.jp/



オピスエール・2リットル6本セットが加わりました




9月・10月の予定についてのお話

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**
(リピーター様はメールからでもどうぞ)



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/291997






by hirominnkyonana | 2018-09-03 07:50 | つながる | Comments(0)
<< 再び砂浴バンザイ(2) 動画・猫の飲み水フィルターが汚... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください