![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 08月 11日
薬草木って本当にあるのだと実感した日(1)
ベトナムの少数民族に伝わる 腰湯用の薬草木ブレンドの煮出し液。 ![]() お洗濯の煮洗い用の ステンレス桶を火にかけて温めなおします あまりの気持ちよさに 今も腰湯をしています。 3日続けるように聞いていて 今日で3日目ですが 3日でさよならするのはもったいない! 濾した薬草木もまだまだいい香りが残っているので 乾燥させてまた使えそう。 膣周辺はもちろんのこと 全身が軽くすっきりして 活力が湧いてきます。 膣からとり入れるものは からだにダイレクトに入っていくもの。 生殖器に効きそうな 腰湯をしてから 数時間後に 大量に下痢をしたのは 偶然ではなく 大腸の毒出しだったのでは。 大腸の不調は子宮内膜に流れていきがちなので 検査では何ともなくても 子宮内膜に負荷がかかっていたのかも。 なーんて考える時間は わたしにとっての至福の時間。 みゆきさん、これ輸入しないの? 次回に続きます。 *** *秋にオピスエールのお話会を開きます *12日から15日まで 発送などをお休みさせていただきます *HPはカスタマイズ中です ページを少しずつ増やしていきます オピスエール・2リットル6本セットが加わりました 9月・10月の予定についてのお話 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/291997
by hirominnkyonana
| 2018-08-11 07:27
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||