このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 08月 02日

ソファーに付くダニには

四半世紀近く前、

結婚前に実家の和室で寝泊まりしていたところ

畳に大量のダニが湧いていて、



脛は、虫刺されだらけで

結婚式に臨んだのでした。





ダニや、アブラムシなどの小さな虫は

増えだすと爆発的に増えるもの。






オピスエールを使っていたら


毎夏ダニに悩まされていた

布張りのソファーに

ダニが付きにくくなったと


教えていただきました。




その、

布のソファーにも直接かけているそうで、




ダニが減るだけでなくて

部屋の空気もきれいになるので
(そうそう、そうなんです)



とても気持ちがよいと。



ありがとうございます*



アリにも効果あり。


タンパク質分解酵素が入っているからなのですよ。






アブラムシにも効くのですが
(
オピスエールを10~20倍に薄めます)



今年は、アブラムシが

いつもよりは少なかったような気がします。


そしてアブラムシを捕食するてんとう虫も。





もともと、暑すぎる時期は出てこないので

今年は早くから暑かったからでしょうか。



オピスエールのご注文はこちらから承ります

お問い合わせは
こちらからどうぞ



ソファーに付くダニには_c0326859_06281365.jpg
気候に応じて
自然にパターンを変える虫って
ほんとにすごいな、と思うのです




***





9月・10月の予定についてのお話




「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/291997





by hirominnkyonana | 2018-08-02 07:29 | お客さまの声 | Comments(0)
<< オピスエール・2リットル6本セ... 同じ種類ばかりというのは、やは... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください