![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 07月 27日
![]() お花を育てている方なら よくご存知の ペチュニア。 夏の定番花ですが ![]() ちょっと見えにくいけど 年々、 このような、ヤシ素材ののプランターでは 乾きが早すぎて ペチュニア類はもう無理、 かわいそうなことになってしまいます。 ヤシプランターには ポーチュラカのような 乾燥に強いお花しか 植えられなくなってきました。 昨日の都心は30度。 風が涼しいとさえ思えた不思議* 湿度もそこそこあったのに 涼しく感じたのは やはり先日続いた猛暑の影響なのかな? 10年、20年前は 30度を超したら、 「暑さに注意」などと、ニュースでも呼び掛けていましたよね** もっと先は気温40度が当たり前になるとか言われているし もしかしたら 冬も寒さを更新したりして 寒暖の差も激しくなるかもしれないけど すったもんだしながらでも ほとんどの場合は いつの間にか適応していくのかなと。 からだって、細胞ってすごい。 まだまだいろんな力が眠っているのかも* *** 9月・10月の予定についてのお話 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-07-27 07:22
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||