![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 07月 09日
パソコンの調子がわるくなり、
新しいパソコンを購入したものの 設定や使用方法が今ひとつわからず (ほとんど家族任せなのですが) 何とか動く 使い慣れた旧パソコンで ドキドキしながらブログを書いています。 子供たちが幼稚園や小学生のころは ゲームのし過ぎはよくないのではないかと思い 時間制限していたりしましたが、 今となっては あの、説明書も読まずに いきなりゲームにとりかかるあの感覚は パソコンやスマホを使いこなす 「もと」になっていたのではないかと。 そして、 10年近く前に聞いた 斎藤一人さんの講演CDに入っていた 「あのね、ゲームをするなとか言っちゃだめだよ 今の子供たちはゲームをするように 仕事をするようになるんだよ」 というメッセージが思い出されます。 そのときは 半信半疑でしたが 時々いますよね。 そんな、ゲームをするように活躍する若い子が。 大変そうに見えることも ゲームの障害を乗り越えるように すいっと行けたりしたら なんて素敵なんでしょう* 20~30年前からは想像もつかなかったこと。 何がどうなるか、わからないものです。 ![]() *** 気温の高い 夏場の石けん講座はお休みさせていただきます 9月後半からの予定は もう少ししましたらお知らせします *今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう 7月5日は満席 7月13日のみんなでテリハボク石けんは残席1名さま 今後の予定です 5月・6月・7月の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-07-09 07:15
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||