このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 07月 07日

現実がいくつも同時にあるのではというお話(2)

現実がいくつも同時にあるのではというお話(1)



どう楽しむのか。





「え」ということがあったとき、


(たとえば使い捨てでないコンタクトレンズを落としてしまい
いくら探しても見つからないとか、

夫と行き違いがあって不穏な空気が流れ始めたとか

電車に間違えて乗ってしまい、どこかに遅れそうな時とか

深刻な「え」じゃない方が

自我が入りにくくてわかりやすいような気がします)




一呼吸おいて

「これは自分の中にあるものが表に出てきただけ」

と自覚してみます*




そしてわたしは、オポノポノに基づき

『ありがとう・ごめんなさい・許してください・愛しています』

と、心の中で唱え

クリーニングをします。




オポノポノについて↓

自分に起きることは周りのせいではないという清々しさ(1)


自分に起きることは周りのせいではないという清々しさ(2)





するとね、

結構な確率でおもしろいことが起きるのです。



相手があることだと

相手の口から

さっきまでとは全然違った

調和のとれた言葉が返ってきたりします。





こうなってほしーい

と思いながらすると逆効果。




遊ぶように自覚しながらすると

およっとなることが時々あります。



現実がいくつも同時にあるのではというお話(2)_c0326859_06421442.jpg

石けんのたねって
つやつやできれいなのですよ



***

気温の高い
夏場の石けん講座はお休みさせていただきます
9月後半からの予定は
もう少ししましたらお知らせします



*
今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう
7月5日は満席
7月13日のみんなでテリハボク石けんは残席1名さま





今後の予定です



5月・6月・7月の予定についてのお話



**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712










by hirominnkyonana | 2018-07-07 07:49 | つれづれ | Comments(0)
<< ゲームをするように仕事をするよ... 石けん講座・ご縁が新しい世界に... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください