![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 06月 18日
最近、ある文筆家の方が
自分の仕事を手伝ってくれる人を募集 編集経験がある方 犬の散歩や畑仕事もあり 住居や食事補助あり 1~3ヶ月くらいはお給料はなく 自分が、この経験に見合うと思う額を お支払いください という求人を ブログ内で出したところ 言葉を借りると 「炎上」したようで 多くの申し込みとともに 「お金を払って働くなんて」と 批判も殺到したのだとか。 なぜ? わけがわからない・と思いました。 「お金を払って働いて」と 直接言われたのならともかく 働きもしない関係ないひとが、 なぜ過剰に反応するのでしょうか。 変だ、合わない、と思ったら 流せばいいだけのこと。 批判した人々は 「はたらくこと」に関して すごーく不満があるのでは。 人間は「自分の中にあるもの」に 反応する生き物ですから。 また、 いろいろな面で反応した方が 多かったということは こういったスタイルは ひょっとしたら 新しい「働き方」のひとつになっていくのかな とも感じたのでした。 まぁ、この一件に「わけがわからない」 と反応したわたしにも なにかに触れるポイントがあったのでしょうね** ![]() 切っても切っても出てくるたくましさ ![]() *** *今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう 7月5日は満席 7月13日のみんなでテリハボク石けんは残席1名さま 6月25日(月) sewing room aoさんでのみんなで石けん作りは 残席1名さまになりました 今後の予定です 5月・6月・7月の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-06-18 07:06
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||