![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 06月 16日
砂浴バンザイ(1)
砂浴バンザイ(2) 砂浴バンザイ(3) パソコンの調子が戻りました* 砂浴ツアーは数あるようですが こちらの本には うつくしい自分になる 服部みれい(著) 砂浴(砂療法)コム が紹介されていました。 やはり 砂浴に向いている砂浜というのは あるようで 後ろに山があって そして 砂に微生物さんがたくさんいるところ! 微生物さんが 人が砂に出した 老廃物を分解する時に とっても、におうガスが出るのだとか* ということなのですが ワカラナイですよね。 なんとなく ここに埋まりたい* という砂浜でいいのではないかと。 ちなみに宮古島近く・来間島の長間浜は 後ろに山がありませんでしたが 効果は大きかったように感じます。 砂浴(砂療法)コムさんの 砂浴をする浜と わたしの実家近くの浜は 遠州灘という同じ海域の浜なので (まぁ、全長110キロもあるのですけどね) 今度帰省した折には スコップを持って探検してきます。 この砂に埋まること、 全身でなくても 足だけでしたら 手ですぐに出来ますよ。 ちなみに 知ってるよ!と突っ込まれそうですが 潮は満ちたり引いたりしますので あまり水辺に近いところではなさいませんように。 砂浴バンザイ* ![]() *** *今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう 7月5日は満席 7月13日のみんなでテリハボク石けんは残席1名さま 6月25日(月) sewing room aoさんでのみんなで石けん作りは 残席1名さまになりました 今後の予定です 5月・6月・7月の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-06-16 07:29
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||