このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 06月 10日

ボトルが増えない快適さ②・植物に散布編

ボトルが増えない快適さ①



オピスエールをいつも

バラなどの植物にも使われているお方が

メールをくださいました。






先日、雨が降って
毎日風も強くて
花びらも落ちて‥

でも
今日もこのくらい
次々と。
ボトルが増えない快適さ②・植物に散布編_c0326859_06462482.jpg

さらに
本当に驚いたのが
「シンビジウム」

一昨年
見事に花をつけた鉢ものを貰って
楽しませてもらった後
鉢分けをして
その他はほとんど何もしなかったのに
去年もちゃんと沢山の蕾から
しっかり楽しませてくれて
有難いな
と思いつつ

今年

物置に入れっぱなしだった鉢
葉が全部黄色
見事に枯れてる‥‥

さすがに3年目は無理か
というか
当然
だよね
何もしてなかったんだから

でも
とりあえず
ごめんね
と
外に出して
薔薇にシュッ
のついで〔シンビジウム重ねてごめん)に
オビスエールを。

しかも
ほんの数回。

で昨日
何も考えずに
シュッとしてから
ん!?
何か引っかかると
ジッと見ると

な なんと

蕾
沢山‼︎‼︎❗️
ボトルが増えない快適さ②・植物に散布編_c0326859_06462529.jpeg
嘘‼︎
と思いましたよ

葉は黄色のままですが。

オビスエール
適当に薄めてます。
5~10倍くらい⁉︎
(アバウトで役に立たなくて
すみません。)

いやいや
凄いです…






オピスエールを使うと

枯れかかった植物が

みんな復活するわけではないのですが




使い手さんと共鳴すると

こんなことも起きるのですね。




ありがとうございました*





***


*
今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう

*今期の「ぬか床の知恵を分かち合う会」は締め切らせていただきました



今後の予定です



5月・6月・7月の予定についてのお話



**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712





by hirominnkyonana | 2018-06-10 07:13 | オピスエール | Comments(0)
<< 昨年と今、ずいぶん変わっていませんか 直接お会いしてお話するからこそ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください