![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 06月 07日
宮古島への旅(到着・そしてビーチへ①) 宮古島への旅(到着・そしてビーチへ②) 宮古島への旅(テリハボク動画と何度も見た場所) 宮古島への旅(伝説の大神島とビーチクリーニング) 宮古島への旅(砂浴・そして月桃畑へ①) 宮古島への旅(砂浴・そして月桃畑へ②動画編) ![]() ![]() 石けん講座にいらして下さった岐阜にお住いのみゆきさんからの プレゼントがこちら ![]() 月桃バーム(クリーム) 精油がたっぷり入っていそう、いい香りです。 さすが月桃、少しつけるだけで 長時間、顔に艶が残って 光ったようになります。 月桃葉を浸けたオイルなどで作られたとのこと。 月桃葉(非売品・配送の月桃製品購入者特典のことが多し) や精油、主な材料は ソラノトビラさん から購入したりすることが出来ます。 まだまだ書きたいことがあるのだけど* それはまたおいおいに。 いろんな方のお世話になりながら過ごした 5日間でした。 ソラノトビラさんとご一緒でなかったら こんなことはなかったでしょう(*ありがとうございました*) そうそう、月桃バームのみゆきさんが お住いの岐阜も、ずっと気になっていた 行きたい場所のひとつ。 目に見えないご縁を 感じずにはいられなかった旅でしたが ご縁って 非日常からではなく ごくふつうの日常から 紡ぎ出されるものなのだなぁと。 もとをたどって、たどっていけば 日々の関わり、 日々していたことから始まったこと。 「今が一番大切」の意味が すこし、お腹に落ちた気がします。 ![]() ありがとうございました* *** *今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう *今期の「ぬか床の知恵を分かち合う会」は締め切らせていただきました 今後の予定です 5月・6月・7月の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-06-07 07:25
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||