![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 06月 05日
宮古島への旅(到着・そしてビーチへ①) ***宮古島への旅(到着・そしてビーチへ②) 宮古島への旅(テリハボク動画と何度も見た場所) 宮古島への旅(伝説の大神島とビーチクリーニング) 長間浜という あまり観光地化されていないような 静かな浜にたたずんでいたら 以前から気になっていた 「砂浴」をしたくなり ![]() とりあえず自分で埋まってみたところ これがもう、気持ちよくて。 そして、このあと ほとんど素顔の状態だったのに ソラノトビラさんと 皆さんとの会食の場に行った時に 『2人ともすっきりした顔をしている』 と言われ その流れから 初めましてが多かったメンバーにも関わらず 翌日の月桃収穫の前に 今度は首までの 本格的な砂浴に* ![]() あとから続々と、 通りすがりの方もご一緒に 7名での砂浴。 砂浴に関しては どうしても長ーくなってしまいそうなので またあらためて記事にします。 月桃の収穫は 満月の夜と その翌朝体験させていただきました。 ![]() にぎやかな夜の月桃収穫のなか ふっと一人になる時間があったのですが 満月に照らされた、しーんとした月桃畑は 口では言い表せないほど 今までに体験したことのなかった 静けさと いつまでもいたいような安心感を感じたのでした。 収穫後は 哲子さんの手料理をいただきながらの宴。 ほんと、ありがたいことです。 宮古島への旅(砂浴、そして月桃畑へ②) に続きます *今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう *今期の「ぬか床の知恵を分かち合う会」は締め切らせていただきました 今後の予定です 5月・6月・7月の予定についてのお話 **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-06-05 07:28
| つながる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||