このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 05月 20日

暮らしているだけで合格点

先日、朝の番組で

樹木希林さんが

「smile」という

多くの国で受け入れられているという

歌を聞いたあとに





「世界の多くの国でスマイルという、

笑おうよ、という歌が人々の心に響くということは


あらためて、人はそれぞれに悲しみを抱えて

生きているのだなと思った」





・・と、いうようなことを言われていたのが

心に染みて。





ここのところ

いろいろな方とお話したり

自分の心の中をのぞいたりして



なんとなく感じるのは





今はたとえば、爪を切るとかして身なりを整えるとか、

あまり誰かを困らせすぎないようにするとか、




まぁ、ほどほどに自分をしかるべき状態に

保っているだけでも



えらいっ



と思って

いいのではないかと。




自分に、
(まわりにもだけど)




要求が増えてしまうと

不満や、やるせなさ、悲しみも多くなるような気がするのです。




暮らしているだけで、生きているだけで十分合格点*

こんなことを思いながら



暮らしているこの頃です。




暮らしているだけで合格点_c0326859_06283754.jpg
気温が上がってくると
ぬか床の風味も上がってきます*




***


*
今度フレッシュテリハボクで石けんを作りましょう

*今期の「ぬか床の知恵を分かち合う会」は締め切らせていただきました



今後の予定です



5月・6月・7月の予定についてのお話



**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**



「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712







by hirominnkyonana | 2018-05-20 06:45 | つれづれ | Comments(0)
<< なんだかんだといっても、やはり... 野草が群生している場所を見に行... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください