このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 03月 25日

大地の再生講座・土地が落ち着いて呼吸できるように

昨日

大地の再生講座に行ってきました。



行かれた方からのお話を伺って

地面の下のことについても勉強したいと思ったのです。




今の住宅などは

昔と違って

コンクリート基礎を、地中深く埋め込んでいるので



そのことが流れをさえぎり




地面の下の水と空気が

上手く循環していないのだとか。





土が「詰まって」いる

(空気と水の通り道が少ない)かどうかは



どくだみやススキが生えていたり

することや
(わが家にも生えている*)


いろんな目安があるようだけれども




今、ほとんどの場所がそうなのでは。




本格的な再生の仕方は土地の表情や

地形などによって

様々なのですが




地面をスコップの先などで

つーっとけずったり




ツンツンと軽くつつくだけでも



空気の流れが変わるのだとか。



これなら今すぐでも出来ます。





実はカメラを忘れてきてしまったので・・

今、画像がないのです。

また今度、画像を上げますね。




もうひとつあった*(1)



大地の再生講座・土地が落ち着いて呼吸できるように_c0326859_06492003.jpg
先日仕込んだ発酵米ぬかが、ホカホカ
あたたかくなってきました




***


*5月の予定は3月中か4月月初めにお知らせします

*ゆたかな食堂さんでの春の会に1席空きが出ました
満席になりました

*5月か6月に「ぬか床の知恵を分かち合う会」を開きます
詳細が決まりましたら後日お知らせします

オピスエール~妖精の翼・価格据え置きと送料改定のお知らせ



今後の予定です



2月から4月までの予定のお話
http://358samaria.exblog.jp/29218783/


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**




「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712




























by hirominnkyonana | 2018-03-25 05:45 | つながる | Comments(0)
<< 服で毒出し 地域のことをあまり考えてこなか... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください