![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 03月 09日
市販の藍パウダーを使って 久しぶりに 藍の石けんに取り組みました。 藍染のように アルカリの方へ促そうとか、 発酵するのか?とか いろいろ試したけれども ![]() ・・藍色にはならない* 石けんが期待したように仕上がらないのは 何度経験しても へこみますが(コントロール欲求でしょうか) あら、そうですか* あははのは・と (何事にも)軽やかにいきたいなぁ 販売されている、藍のパウダーは 注意書きに「発色(藍色)はしません」 などとなっていたりすることもあって もしかしたら 発酵しないものになっているのかもしれません。 「すくも」という 藍草が発酵したものがあれば 出来るのでしょうけど 手に入りにくい、とても手のかかる貴重品。 このご提案をしてくださった方と 「こうなったら、藍草を育てるところから 始めないと・かしら」 となったのでした。 *** オピスエール~妖精の翼・価格改定のお知らせ *3月12日の「カンタ!ティモール」自主上映会 にご一緒しませんか* *ゆたかな食堂さんでの春の会に1席空きが出ました 今後の予定です 2月から4月までの予定のお話 http://358samaria.exblog.jp/29218783/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエール~妖精の翼は通年販売しています。 オピスエール~妖精の翼・価格改定のお知らせ 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-03-09 07:25
| 石けん
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||