![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 03月 08日
世界で、スペイン語を話す国が
多いことからもわかるように 過去、侵略を多く重ねてきたスペイン。 そういった意味では あまりいい印象をお持ちでない方も いるかもしれませぬが やっぱりスペインが好き。 ぶっ飛んじゃったような陽気さと、 **たとえば この前のオリンピックのフィギュアのエキシビジョンに出ていた スペインのフェルナンデスとか ![]() マリリンモンローの格好で 投げキッスをし続けるひととか。 またそれをね、みんな楽しそうに見ていたり 見ながら通り過ぎたりしているのです。 ![]() ![]() (こちらは老舗のナッツの焙煎屋さん カサジスベルト・バルセロナに行かれたらぜひ。 こちらで購入したナッツはお出しした方々に よろこんでいただきました) ![]() 荘厳な教会も数多く (逆にとてもだめな場所もありましたけれど) ![]() いつかスペイン語圏の方々と一緒に 日本の食文化の屋台骨のひとつ、 お味噌を作ってみたいなぁ 今はこれ以上することを増やすなと 近い人々にいやな顔をされておりますが、 (頑強な方ではないので体を心配してくれています) スペイン語の音も好きなので 落ち着いたら習います*スペイン語! あぁ、その前にパソコンの技術もどうにかしなければ。 HP、今度は自分で作りたいなと考えているのです。 *** オピスエール~妖精の翼・価格改定のお知らせ *3月12日の「カンタ!ティモール」自主上映会 にご一緒しませんか* *ゆたかな食堂さんでの春の会に1席空きが出ました *3月14日の お味噌汁をみんなで作っていただく会は 残席1名さまになりました 今後の予定です 2月から4月までの予定のお話 http://358samaria.exblog.jp/29218783/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエール~妖精の翼は通年販売しています。 オピスエール~妖精の翼・価格改定のお知らせ 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712
by hirominnkyonana
| 2018-03-08 07:29
| つれづれ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||