このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 02月 20日

ゆるみのないこの時代・大切なことって何だっけ?


**オピスエールについての大切なお知らせ**
(追記あり・4月1日から変わります)




なんだか

「無駄なく、なにか有益なことをしましょう」とか

「(いわゆる)わるいことはしてはいけません」とか


常にせっつかれているような



ゆるみや、遊びが感じられないような、今・このとき。



18日のお味噌の会の支度をしながら


テレビから

すっと染み入るような短歌が耳に入って来ました。




タクシードライバーであり

歌人であり

ひとりで認知症のお母さんの介護をされている


高山邦男さんを追った番組。

「目撃!にっぽん~ポンコツになった母だけど」




NHKオンデマンドで購入し(216円)

帰宅してから夫とゆっくり見直しました。



後半の方で

紅白を見ながら

食卓で卵焼きをいただく高山さんとおかあさん。



高山さんの柔和な観音様のような

笑顔に心が揺さぶられました。






「大切なことって何だっけ?」と。





今、自分が一番苦手なことに関わろうとしていて

負荷をかけているようなところがあるので




余計にそういったことが心に染みるのかもしれません。





そこさえ宝物のように忘れなければ

多分、あとはおまけのようなものですよ*
(ははは・と、気弱に笑い飛ばしておきます)



高山さんについては検索すると記事がいろいろありますが



この3月18日放送の「目撃!にっぽん」が

高山さんのひとの心を揺さぶる(きっと誰にでもある)

あたたかさが

伝わっているように感じます。



読むのだったら

この記事かな。

俵万智さんが短く、わかりやすく、書評を書かれています。




ゆるみのないこの時代・大切なことって何だっけ?_c0326859_07355440.jpg
種麹・完成*
冬の仕込みはゆっくり・ゆっくりでした





***

今後の予定です



2月から4月までの予定のお話
http://358samaria.exblog.jp/29218783/


**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**



オピスエールは通年販売しています。

**オピスエールについての大切なお知らせ**


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712





by hirominnkyonana | 2018-02-20 07:44 | つながる | Comments(0)
<< 上着の代わりに巻きものを お味噌作りの会*みんなで作る何... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください