![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2018年 02月 06日
今度のお味噌作りの会で使わせていただく大豆が ゆでるとどのくらいの重さになるか ゆでてみました。 (塩の分量を決めるのです) オギノエンファームさん の荻野さんに教えていただいた 大豆のゆで汁を使う発酵食 豆造(とうぞ) も仕込みました。 聞いたこともなかった*初めてです。 大豆の甘いゆで汁を生かす 千葉県市原市の郷土料理。 ![]() 大豆のゆで汁・麹・切り干し大根・ゆで大豆・塩 が入っています。 途中、大豆も入れるのか* と こちらはいつもの作り置きおかずから 醤油漬けの大豆を取りだしたので ちょっとお醤油も入っています。 ![]() 中国の、お豆腐に麹を付けた 腐乳(ふにゅう)のような風味になるのかな? だとしたら 炒めものに入れたらおいしくなりそうです。 ![]() 順調に、ゆっくり麹菌が増えてきています *** 今後の予定です 2月から4月までの予定のお話 http://358samaria.exblog.jp/29218783/ **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ *オピスエールを共に販売しませんか* http://358samaria.exblog.jp/29199712/
by hirominnkyonana
| 2018-02-06 06:59
| お味噌
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||