このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 01月 30日

新しいデジカメと、ものが壊れるときって。

3~4年間

週に4~5日は手に取っていた

デジカメが突然動かなくなりました。

新しいデジカメと、ものが壊れるときって。_c0326859_04231335.jpg
このまま動かず、シャッターが切れないのです




どちらかといいますと


ずっと形が残るものに

あまり興味が湧かない方なので




もともと写真を撮る習慣はほとんどなく



もっぱら

ブログのお供として活躍してくれました。



ありがとう**




夫のお下がりのデジカメも

なぜか画像をパソコンに取り込めなくなり、





新しいデジカメを購入しました。




新しいデジカメと、ものが壊れるときって。_c0326859_04223525.jpg




新しいデジカメと、ものが壊れるときって。_c0326859_04223352.jpg

葛藤が大きい時って



電化製品などの

身近なものが壊れやすくありませんか?




入試で自分を見つめなおしていた時に

自分用の食器などが次々こわれた下の娘を見て

そう思ったことがあります。

(そして今度は購入してまだ1年半のパソコンが壊れて修理中・涙)




からだの電気反応が大きくなるのかな。





占星術の詳しいことは分からないけど



時代の空気からどつかれる感じがあります。



これが2008年~2023年までの

冥王星山羊座時代なのか?

(こちらのサイト、長文だけどわかりやすいです)
http://yukinoishi.web.fc2.com/menuh.html



なんでも山羊座の土星入りもあったみたいですし。



どつかれたら

1歩2歩でも足を前に出しませんとね*

転んでしまいますから。




***


*3月か4月に「基本のお味噌汁を作って味わう会」(仮)を
開く予定です


*3月の予定は31日にお知らせします
2月1日

*2018年2月のお味噌作りの会は満席になりました

*オピスエールを共に販売しませんか*
http://358samaria.exblog.jp/29199712/


2018年4月までの予定です



**お申し込み、お問い合わせは
こちらにお願いします**




オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ





























by hirominnkyonana | 2018-01-30 07:29 | つれづれ | Comments(0)
<< 光る月桃・と「石けん講座」から... 名人織のヘンプのモモンガと長靴... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください