このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2018年 01月 21日

どちらか片方では成り立たないこと

よかったら、ちょっと想像してみて下さい。



みんなが助け合い、喜び合う

平和という言葉が当たり前すぎて存在しないような

世の中になったとして



そのときに



川や海などの水が


汚れているということは



想像できますでしょうか。




逆に



川や海がキラキラと澄んで美しいのに


さつばつとした世の中ということは




想像できますでしょうか。





水は、水分は

目に見えなくても

あらゆる場所に、ものに含まれていて




わたしたちのからだの水分と

連絡をし合い、

響き合っているのです。






にわとりが先か

たまごが先か



それとも同時なのか。





なににせよ、

水はきれいであることに

越したことはないようなのです。





どちらか片方では成り立たないこと_c0326859_07330354.jpg
柿の酵母を入れて
今度はリンゴ酢を仕込んでみました*




***


*3月か4月に「基本のお味噌汁を作って味わう会」(仮)を
開く予定です


*3月の予定は月内にお知らせします


*2018年2月のお味噌作りの会は満席になりました


2018年2月までの予定です

**お申し込み、お問い合わせは
こちらにお願いします**




オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ






by hirominnkyonana | 2018-01-21 07:28 | わたしたちに欠かせない水 | Comments(0)
<< 西所沢が誇るカレーの名店の味が... 「毎日つけなくても加齢臭が気に... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください