![]() カテゴリ
全体 オピスエール・石けんのご注文 お申し込み・お問い合わせ ごあいさつ・今の活動のきっかけ 石けん講座 動画 石けん オピスエール お客さまの声 うさと 微生物さん つながる つれづれ 冷えとり スペイン お味噌 麹 バラや野菜育て 発酵もの 手作りの食べもの わたしたちに欠かせない水 洗うこと 女性性について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
画像一覧
|
2017年 12月 08日
9月の「ゆず胡椒を一緒に作る会」
http://358samaria.exblog.jp/27566350/ で使った青ゆずは あやさんが http://ameblo.jp/greensaya オーナー制でゆずを収穫させてくれるところを 見つけて 収穫までしてきてくれました。 昨日は 同じ木の 黄柚子を収穫に、あやさんと すまいるさんと https://twitter.com/smkanako20174 (師走の急いた心を緩めるには、 水菜のジョン・レノン、おすすめです) 埼玉、毛呂山まで 行ってまいりました。 ![]() 毛呂山はゆずが名産品なのですって。 ![]() なんと、だんなさまのお姉さまは 前から行きたいと思っていた 毛呂山の 季節限定のバラのカフェのオーナーさんでした。 ![]() あたたかく、与え好きのご夫婦のもとで 育ったゆず。 どうりで、おいしいわけです。 そして、こちらを探し当てたあやさんは やはり徳の高い方* 来年もお願いする予定ですので ゆずこしょう、作りましょうね* ![]() *** *年内のオピスエールの発送は12月20日までとさせていただきます *2018年2月のお味噌作りの会は満席になりました 12月から2018年2月までの予定です **お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします** オピスエールは通年販売しています。 「オピスエール~妖精の翼」の販売について 「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ
by hirominnkyonana
| 2017-12-08 07:26
| 発酵もの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||