このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ひとりひとりからうごいてみよう

358samaria.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ひとりひとりの気づきがこの世界をつくりあげています
by 大島ひろみ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
オピスエール・石けんのご注文
お申し込み・お問い合わせ
ごあいさつ・今の活動のきっかけ
石けん講座
動画
石けん
オピスエール
お客さまの声
うさと
微生物さん
つながる
つれづれ
冷えとり
スペイン
お味噌
麹
バラや野菜育て
発酵もの
手作りの食べもの
わたしたちに欠かせない水
洗うこと
女性性について
未分類
以前の記事
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...
お気に入りブログ
外部リンク
検索
最新の記事
ブログを移転します
at 2020-10-17 03:33
今後のブログについて
at 2020-10-14 07:04
重たいものを少しでも軽くする..
at 2020-10-13 07:21
「月」は【自分】ではなくて【..
at 2020-10-10 08:00
粉の漢方薬はなぜ「ちがう」のか
at 2020-10-10 07:42
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2017年 11月 21日

植物にもオピスエール

今年に入ってオピスエールを


使い始められた方が

ご感想を送ってきてくださいました。




あのね
オビスエールもすごいですよ。
ご承知おきでしょうが…

拙宅の1本だけ残した薔薇。
ホメオパシーの液肥だけを使っていて、
毎年、2回咲くところを

今年はオビスエールも試してみようということで
10倍希釈したものを枝にシュッ
そしたら
3回咲いてくれて
それだけで充分嬉しかったのに

来年も元気に咲いてね

と、続けてシュッ してたら
何と11月に入ってまた蕾が…

北陸の11月ですよ
寒いのなんの

の中で、今2輪咲いてます。
あと蕾も7.8個
まだ増えるかも~

5月にもらったカーネーションの鉢植えも
シュッ
で
11月に入るまで
次から次、
数えきれないくらい
咲いてくれましたし

やるなぁ~

と、
毎日楽しませてもらいました。




**オピスエールは希釈すると

植物の活力剤にもなります。


ホメオパシーなど自然のものと

併用されているので

相乗効果もあるかもしれませんね。


ありがとうございました*


オピスエールのご注文はこちらから承ります

お問い合わせは
こちらからどうぞ


植物にもオピスエール_c0326859_04400154.jpg
生産者の高田さんが用意してくださった
オピスエールの説明書の英訳版。
最近、オピスエールは
イギリスやバンコクにも
ご愛用の皆さまに連れて行っていただいています。



***

お味噌作りの会・2018年
2月10日(土)と18日(日)に開きます
http://358samaria.exblog.jp/28289056/
http://358samaria.exblog.jp/28289094/
(空きが10日午前の部1席のみになりました)
満席になりました

テリハボク石けん講座は
来年1月に開く予定です


来年1・2月の予定はそろそろお知らせします

11月23日にうさとのファッションショーに出ます
http://358samaria.exblog.jp/28218432/


10月から11月までの予定です

**お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いします**





オピスエールは通年販売しています。


「オピスエール~妖精の翼」の販売について

「オピスエール~妖精の翼」のお申し込みはこちらへ


by hirominnkyonana | 2017-11-21 07:11 | お客さまの声 | Comments(0)
<< 12月~2月の予定について 元気になる振動が細かいお水 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください